已己巳己ブレイクダウン

時事ネタなどを起点とした思考の記録です。

知的誠実さとは何か (2) ~ リソースの観点からの包括的な説明

[概要]「知的誠実さ」の基準は、議論の参加者が、自分の手の届くリソースについてどのように認識しているのかによって決まり、これが一致していないと話が通じない状態となる。この枠組みによって、多種多様な「知的誠実さ」に関する意見の多くについて、それぞれの視点で正当性があることを説明できる。

  • 目的と方針
    • 目的:包括的な説明
    • 方針:「リソース」に着目
  • 仮説:知的誠実さの基準は「リソース逼迫度合いの認識レベル」に依存する
    • Lv.1 協働
    • Lv.2 競争
    • Lv.3 衝突
  • リソース逼迫度合いの認識を整理すると何が分かるのか
    • 注意点
    • どの認識を取りたがるかは目的によって変わる
  • 「発散/収束」に対する考え方の違い
    • Lv.1 観点の発散/収束
    • Lv.2 観点の発散/収束
    • Lv.3 観点の発散/収束
    • はてブにおける発散/収束
  • 「議論とは何か」の考え方の違い
    • Lv.1 観点の「議論」
    • Lv.2 観点の「議論」
    • Lv.3 観点の「議論」
  • 「批判」「反論」などのニュアンスの違い
    • Lv.1 観点の批判/反論
    • Lv.2 観点の批判/反論
    • Lv.3 観点の批判/反論
  • 「誤謬」「詭弁」のニュアンスの違い
    • Lv.1 観点の誤謬/詭弁
    • Lv.2 観点の誤謬/詭弁
    • Lv.3 観点の誤謬/詭弁
  • 前記事へのブックマークコメントの解釈
    • 人気コメント
    • その他のコメント
  • 脚注
続きを読む

知的誠実さとは何か ~ 性的表現と性犯罪に関する記事ブコメより

[概要]知的誠実さという美徳について言及するとき、その意味としてまず考えられるのは、政治から切り離された文脈のなかで真実を追究しようとする姿勢である。しかし政治的な話題では、必ずしもそうではない意味で、ある発言を「知的に不誠実だ」と非難する用法は多く見られる。このような、ある種の用法での「知的誠実さ」は、「政治的な誠実さ」とでも呼ぶべきものを含んだ概念として理解するべきなのかもしれない。

  • 元のブコメ
  • 知的誠実さとは?
  • 論拠を示さない意見は知的に不誠実なのか
  • 別の観点を持ち出すことは知的に不誠実なのか
    • 真実を追究するために論点の網羅は有益である
    • 「論点をずらすな」?
  • 改めて、知的誠実さとは?
  • 補遺
  • 追記(トラバ反応)
  • 追記(ブクマ反応)
    • 警戒、過剰反応、それだけの経緯
    • 批判・反論するならちゃんとやれ論
    • 外向きの誠実さ・内向きの誠実さ
    • 過剰にありがたがるなかれ
    • ブコメなんてそんなもん
    • 議論の収束を防ぐことを目的とした発言をするな
    • 論点ずらしはやっぱりダメ
    • 「知的誠実さ」の基準は少なくとも自明ではない
    • 知識・知性・思考
  • 続き
続きを読む

一行のブクマにも五分の魂(あるいは背景の違いによる断絶を乗り越える表現について)

[概要] 背景の異なる人同士の会話では、齟齬がとても発生しやすい。それを乗り越えるには「ハイコンテキストな情報をどう処理するか」との観点で大きく二つの手段がある。人によって(しばしば無意識に)どちらか一方を選択しており、これを意識することが有益かもしれない。

    • 前提知識
    • この記事で言っていないこと
  • 現代文の時間だ!
  • 情報伝達のルートが2つある
    • ローコンテキストルート
    • ハイコンテキストルート
  • 情報伝達のルート選択には人それぞれの選好がある
    • 「なぜそんなに細かい言葉尻を気にするのか」?
    • 「属人的な情報は考慮に値しない」?
  • その他のディスコミュニケーション事例
    • 質問と応答の形式
    • 言葉の意味
  • 終わりに
    • まとめ再掲
    • 後書きめいたもの
    • 書かなかったこと
    • 外部リンク
    • 蛇足
  • 脚注
続きを読む

ややこしい話題について考えるときの基本的なスタンス

[概要] いろいろな意見を理解し、問題への向き合い方を探るべく、論理的に考えることを意識していきたいです。併せて、考え方の原則などを列挙します。

  • 目的
  • 手段
    • 方向性
    • 経験則
  • 予防線
  • 補遺
  • 脚注
続きを読む